初めまして。

ホームページ訪問ありがとうございます。
宜保 真理子(ぎぼ まりこ)です。

現在、NHK沖縄で「おうちヨガ」のコーナーを担当させていただいております。


個人レッスンでは
・ボディメイク教室
・ヨガ教室
を開催し

一生ものの〝健康とキレイ〟を手にいれる方法
を提供しています。

自らの調子が整い、満たされていると
その穏やかさが輪を描くように

周りにいる子どもたちや家族、仕事仲間にも優しくなれ
周りの笑顔も増えていく

レッスンに費やしてくださった時間、
あなたとあなたの周りの笑顔が増えていくことが私の喜びです。

これまでの経歴

◉NHK沖縄 ちゅらTV 「おうちヨガ」インストラクターとしてコーナーを担当
◉沖縄県立沖縄水産高校スポーツ系列で授業
◉沖縄県立南部工業高校野球部へ指導
◉浦添市子育て支援センター講座「にこにこ」「あいあい」「さんさん」
◉豊見城市子育て支援センター ヨガ講座
◉石垣市子どもセンタータイアップ講座
◉石垣市大川保育園内子育て講座
◉NHK沖縄でエクササイズ実演
◉豊見城市役所にて子育て支援でヨガ教室
◉企業へ出張ヨガ(インテリア業界、保育所、福祉事業所)
◉北谷町北前公民館でヨガ講座
◉八重瀬町保健センター主催 親子deエクササイズ 講師

など幅広く活躍中

マイストーリー

今だからこそ、四人の子育てに楽しく奮闘中ですが、
最初は育児の壁にぶつかっていました。

初めての子育てはどれだけ抱っこをしても、
なかなか泣き止ませることができなく、

泣き止ませることに必死という状況を通りこして、
泣き声に恐怖を感じるほどになり、

外出もあまりできなくなっていました。

教師として4年半勤務した後、
子育ての壁にぶつかり、

幼い頃からの
「教師になって一人ひとりの生徒に寄り添いたい」

という夢はどんどん
遠のいていくようでした。

しかし、夢への想いは強く
三人の子を出産後になっても諦められず、

寝かしつけた後に勉強を始めるなど、
懸命にもがいていました。

睡眠時間を削り、
体調を崩したことをきっかけに
好きだったヨガに10年振りに通うようになり、

久々のヨガは、
涙がこぼれ落ちそうなくらい気持ちよく


バランスを崩しがちだった自分の心身が静かに整っていくのを感じました。

ヨガで自分と向き合っていく中で見つけた答えは、

「私の夢
<誰かのために一生懸命になることが好き>
の叶え方は1つじゃなく、色んな方法がある
んだ」

と、シンプルなことでした。

教師として
働いていた頃の充実感も、

何が一番適した手立てなのか

と純粋に目の前にいる人間に寄り添えることだったのです。

「目の前の方に寄り添いたい」というその想いが
相手への思いやりに変わり、

有り難い事に
ヨガ教室、ボディメソッドの丁寧なレッスンが、
全国のお客様から好評をいただいています。

プロモーションムービー

撮影:ツアーバンクシステム石垣

取得資格

  • 高等学校教諭一種免許状
  • 中学校教諭一種免許状
  • おっぱい体操インストラクター
  • インド政府公認ヨガインストラクター ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団認定講師
  • エレガントボディトレーナー
  • オーストラリア政府認定国家資格ビューティーセラピスト
  • 日本エステティック協会 エステティシャン

これまでの活動

令和2年1月20日掲載

八重山日報社

令和元年11月27日掲載

八重山毎日新聞

令和元年11月27日掲載

琉球新報社

令和元年11月26日掲載

八重山日報社

令和元年10月25日掲載

八重山日報社

令和元年10月25日掲載

八重山毎日新聞

《首里城再建チャリティーヨガ開催》

第2弾〜石垣島から想いを集めて〜

第1弾〜石垣島ママたちの想いを集めて〜